最後まで諦めない・・・・

本日も拡大訪問から帰りました。今日は春日部市大場の建設会社様・春日部市一ノ割の農業経営者様を訪問して参りました。
いよいよ明後日が11月例会です。この11月例会で入会者が出ないと12月理事会では上程が厳しくなります。そのような中、会員拡大委員会 斉之平委員長は12月最後まで拡大を突っ走っています。凄く責任感が強く、本年卒業が17名と過去にない卒業生を春日部青年会議所が迎える中、メンバーを減らしてはいけないと精一杯動いています。時には涙をし、時には弱音を吐いた時もありました。それでも常に向上心は忘れずに動いて来ました。その動きをメンバーは皆見ているから協力できる・・・。斉之平委員長の努力が報われるように皆で精一杯拡大して参ります。
JCに入って初めての・・・

今日は次世代育成委員会 委員 服部貴志君と初拡大をしました。彼はラーメン店を経営し、今年から独立をしました。時間もうまく調整できるようになり、本年は積極的に参加して頂いてます。今日は会員拡大委員会の思いとして是非、一緒に拡大したいということで15時にユリノキ通りの星乃珈琲に集合し、拡大の説明をしてから訪問しました。
是非、OBの先輩にも彼のことを知って頂きたいという思いから服部君の事業所と同じ通りにある石塚光宏先輩の事業所を訪問し、不在ではございましたが、名刺を置かせて頂き、嬉しいことに数時間後、連絡を頂きました。今日はきっと服部君にとっても新発見の一日で未来に繋がる一日になったかと思います。是非、皆に拡大活動を知って頂き、もっともっと皆で協力できるLOMにして行きたいと思います。
引き継ぎしたら終わりではない・・・

昨日は次年度会員拡大会議 議長 桑原弘樹君と拡大をしました。
岩槻の建設会社様
春日部 増田新田の建設会社様を訪問。
その後は事務局に戻り、来年の入会案内の打ち合わせをしました。本年の良かった点・反省点を伝え、さらに来年は今年の教訓を生かし更なる飛躍した拡大になればLOMとしても最高です。だんだん引き継ぎもできて来ましたが、本年の拡大は引き継ぎしたからと言ってもう安心ではありません。まだまだまずは20名の大台を目指しています。きっとこの大台を超えた時こそ、「やればできる」という自信にも繋がると思います。一日一日を大切に今日も午後も拡大いたします。
今日は15時より次世代育成委員会 委員 服部貴志君と拡大します。