活動報告

2018.11.12

先輩の支え

本日は入会予定者の白田陽介君からの紹介で武里駅東口駅前の昭和の深井オーナーに会いに伺いました。白田さんと深井さんは高校のサッカー部の先輩・後輩の仲で紹介ってすごく有り難いです。また、深井オーナーに「青年会議所って知っていますか。」と質問した際に、中田剛先輩や石鍋裕作先輩から青年会議所の話を聞いているということでした。先輩方が陰で支えて頂いていることに感謝でその話があったからこそ、話がスムーズでした。皆様の御蔭でなんと11月例会にお越し頂くことになりました。本当に嬉しい限りです。是非、一緒になって青年会議所で活動できることを心待ちにしてます。春日部青年会議所にとって待望の飲食店となります。本日は深井さん、ご馳走様でした。

2018.11.10

広報渉外委員会 山口委員長と拡大をしました。

おはようございます。昨日もメンバーの皆様の「拡大を一緒にやりましょう。」その一言で拡大訪問ができました。本当にありがとうございます。昨日の同行者は・・・広報渉外委員会 委員長 山口隆顕君です。山口委員長は11月18日日曜日の家族親睦例会の担当委員長です。山口委員長が自ら対象者に対して例会の趣旨と当日、使用する手紙の意図についてしっかりと説明している姿、頼もしい限りでした。写真は11月例会にオブザーブ予定の白田陽介さん(31)税理士業の方です。また、宮代町に事業所を構え、貴重な人材で。入会頂きましたら今期18人目となります。11月例会のオブザーバーの要請で今日もしっかりと動いて参ります。

2018.11.09

第50代理事長 宮下智義先輩にお会いしました。

昨日は13時30分より桑原次年度拡大委員長と待ち合わせをし、拡大戦略をしました。そこで庄和方面を回ろうということで、私の兼ねてからの希望で、是非、宮下智義先輩にお会いしたいということでアポイントも取らず恐縮でしたが、名刺だけでも置かせて頂きたいと思い、事業所をお伺いさせて頂きました。偶然にも宮下智義先輩とお会いすることができ、突然の訪問にも関わらず、宮下先輩と貴重なそして熱いお話をすることができました。宮下先輩と言えば、2014年に公益社団法人春日部青年会議所 第50代理事長を歴任され、翌2015年のブロック大会を春日部で開催した時には埼玉ブロック協議会で監査担当役員を務められた先輩であります。このブログでは書ききれませんが、言葉の一言一言に重みがあり、そして何より嬉しかったのは卒業された今でも現役メンバーのこと、春日部青年会議所のことを気にかけてくださったことです。桑原次年度委員長とともに訪問し、今後のやる気をさらに頂きました。本次年度共になった本年の拡大頑張って行きましょうね。

宮下先輩、突然の訪問にも関わらず、昨日は御世話になりました。

1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 91
一番上に戻る