対象者様とのランチ

皆様、こんにちは。会員拡大委員会です。日頃より拡大のご協力・情報の提供を頂きまして誠にありがとうございます。
今日は7月の公開委員会に出席頂いた対象者様と斉之平委員長の会社のエステラス様にてランチをさせて頂きました。
鈴木健太郎理事長
会員拡大委員会 斉之平眞梨子委員長
広報渉外委員会 板橋真治君
地域創造委員会 石川晃成君
と対象者でランチをさせて頂きました。理事長はすごく拡大で御多用な中、同行下さり、ありがたい限りですし、板橋君・石川君におかれましてはラストイヤーで何とか後輩のためにと精一杯日頃から動いてくれます。対象者にすごく青年会議所の魅力について発信できた最高の機会となりました。
今日は夜20時より会員拡大委員会9月委員会を開催予定です。そこでも入会対象者が多く出るよう中身の濃い会議にしていきたいと思います。
鈴木理事長、斉之平委員長、板橋委員、石川委員、ありがとうございました。
理事長 鈴木健太郎君・国際交流委員会 桑原弘樹君と拡大

おはようございます。会員拡大委員会です。昨日は鈴木健太郎理事長・国際交流委員会 委員 桑原弘樹君と塾経営の対象者様と一緒に食事をしながら青年会議所について大いに語ることが出来ました。昨日の会場は本年卒業生であり、また店長は青年会議所の入会を考えて頂いているいしんさんで。
対象者の方は青年会議所の活動内容・ビジョンをしっかりと知りたい。また会員の方がどういった人がいるのか知りたいということで先日、同行訪問頂きました鈴木理事長と来年拡大の委員長予定者の桑原君と一緒に語らせて頂きました。対象者の方と話していて私は塾という存在は難関の志望校に合格するためにできたものであると考えていましたが、対象者様の塾は生徒に未来の自分の進むべき道を教え、それに向かって何が必要であるか、どのように進んで行くのかしっかりと教育することに重点を置いています。塾に対するイメージが変わりました。子ども・学生に目をしっかり向ける姿は青年会議所のビジョンにも精通するところが多くありましたので私たちも学ぶべき点が多かったです。本当に遅い時間までありがとうございました。
また、昨日は青年会議所の話をしていたら近くの席にいました知り合いが浦和で春日部の経営者と名刺交換したという情報を頂き、先ほど訪問してきました。不在で夕方でないといないということでしたが、情報を頂いたことに感謝感激です。
皆様からの情報がないと会員拡大委員会の動きはストップしてしまいますが、日々皆様からの情報があり、新たな対象者と知りあうことができます。本当にありがとうございます。
昨日も同行して頂きました鈴木健太郎理事長・桑原弘樹君、お疲れ様でした。
春日部商工会議所青年部様とのサッカー交流会からの情報

火曜日は春日部商工会議所青年部様主催でウィング・ハット春日部にてサッカー交流会がありました。本年の拡大において重きを置いている点は
・女性のメンバーの情報収集
・飲食店経営者の方の情報収集
・士業(特に税理士)の方の情報収集
・他団体のメンバーの情報収集
今年は拡大の山田副委員長が商工会議所青年部にも所属しており、商工会議所青年部のメンバーも本年一名入れたいとの思いを持って拡大に取り組み、拡大委員会で7月に公開委員会を行ったりして来ました。その結果、先日、1名商工会議所青年部様から入会者が出ました。そして今も御蔭様でサッカーを通じて交流をさせて頂いてます。また、一昨日のサッカー交流会においてサッカー好きのコンビニ勤務の対象者の方の来てくれました。すごく楽しんでくれてまた来たいという嬉しい言葉を言ってくれました。今、御蔭様で春日部青年会議所は86名まで増やすことができました。これはOB諸兄の皆様のご協力・メンバーの協力の賜物であると考えます。今日は、対象者の方と懇親を20時より鈴木理事長・桑原次年度拡大委員長と一緒に深めて行く予定です。
今日も皆様に感謝感謝の一日です。