活動報告

2021.01.01

2021年度 新春賀詞交流会のご案内

平素より公益社団法人春日部青年会議所に対しご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます

公益社団法人春日部青年会議所 第57代理事長 本田 洋明のもと『未来共創〜理想の未来のために一滴入魂〜』をスローガンに掲げ、地域に必要とされる団体として運動を行ってまいります

新年を迎えるにあたり 皆様への感謝と 相互の親睦を更に深めるため新春賀詞交流会を開催させて頂きたいと存じます

ご多用中とは存じますが万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようご案内申し上げます

 

日時 2021年1月14日 木曜日

受付 午後5時30分

開会  午後6時00分

閉会  午後7時15分

場所 東部地域振興ふれあい拠点施設(埼玉県春日部市南1-1-7)

 

※本年につきましては会食(お食事の提供)はございません それに伴いまして会費はございません

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため 会場での飲食はご遠慮ください

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため クロークは無しとさせて頂きます

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため 換気や飛沫防止対策を実施させていただきます。ご来場の際はマスク着用にてご来場ください

 

お問合せ先 公益社団法人春日部青年会議所 

専務理事 村田 晶哉

080-5448ー4582

2020.10.17

9月総会 ご報告


9月9日(水)無事9月総会・事業を行い、2021年度のトップリーダーである次年度理事長予定者、また次年度理事のメンバーを審議可決いただく事ができました。
今回の総会は出席率にこだわりましたが、メンバーの皆様のご協力のおかげをもちまして目標である90%を超える事ができ、多くのメンバーで次年度の方針を聞く事ができました。
総務財務委員会では、10月公開委員会、12月総会事業と残りの3ヶ月を駆け抜けてまいります。今後とも宜しくお願い致します。

2020.09.22

9月例会 ご報告

 

2020年9月16日(水)19時より 

ZOOMにて9月例会 

「知的好奇心が原動力になる! 

  ~子ども達の知的好奇心を育むための大人がすべき行動~」 

を開催いたしました。 

本例会では、子ども達の知的好奇心を育むために、大人である私たちが子ども達に向き合おうとする意識を高めて頂くために開催させて頂きました。 

第1部としてプレゼンテーションを行い、第2部にて「地球温暖化を止めて、人類で1番最初に火星に行きたい」と高い志を持って子どもの頃から研究を続けている、 

現在20歳で総務省公認異能ベーターの村木風海様を講師としてお招きし、ご自身の経験や学びたいと思ったきっかけ、気持ちを動かしている好奇心といった活動の原動力についてお話頂きました。  

一般の方にも多くご参加頂き、子ども達の知的好奇心はどのように育まれていくのかを具体的にイメージし、理解を深めることができる貴重な機会となりました。

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
一番上に戻る