春日部市長選挙 公開討論会を開催いたします!!
【春日部市長選挙公開討論会】
10/6(水) 18:15〜
ご視聴はこちらから
春日部市長選挙に伴う公開討論会をYouTubeLIVEにて配信いたします。ご視聴は上記リンクもしくは春日部青年会議所ホームページをご覧下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本年度は私たちが活動エリアとしております、春日部市で市長選挙が実施されます。本選挙は地域のトップを決める大切な機会の一つであることから、わたしたちはその地域に住まう多くの方々に選挙を身近なものとして捉えていただき、地域の政策や課題を知り、選挙に対する関心を高めるきっかけとしていただきたくために、立候補予定者の方々をお招きし、2021年10月6日(水)に公開討論会を実施させていただきます。
本討論会は、中立性を保つために多くの討論会をコーディネートされているリンカーン・フォーラム様のご後援のもと実施させていただきます。また現在埼玉県は、新型コロナウイルス感染症拡大により緊急事態宣言が発出されております。このような社会情勢を鑑み、本討論会はYouTubeにて討論会の模様を、LIVE配信をさせていただきます。また、当日ご覧になれなかった地域の方々へ向けて、小規模での動画上映会を実施させていただく予定となっております。是非、多くの方々にご視聴いただきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
9月通常総会・事業のご報告
9月15日(水)に9月通常総会・事業を開催し、9月総会において、2022年度のトップリーダーである次年度理事長予定者並びに次年度理事のメンバーを審議可決いただく事ができました。
また、9月事業では、次年度理事長予定者である小笠原拓也君より次年度の方向性に関する説明があり、メンバーに春日部青年会議所を想う気持ちを伝え、2022年度の方向性を示していただきました。
緊急事態宣言期間が延長となったため、Zoomを使用したWebでの開催となりましたが、多くのメンバーに出席いただきました。
8月献血事業のご報告
8月24日(火)に8月献血事業を行わせていただきました。
春日部駅西口ロータリーにて献血事業を行わせていただきましたが、緊急事態宣言下での開催にもかかわらず52名の方に献血していただきました。この度は多くの方にご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
次回は12月に開催予定ですので、その際も協力頂ければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
献血人数
200ml 6名
400ml 46名
合計 52名
血液型別人数
A型 21名
O型 11名
B型 17名
AB型 3名