8月第一例会
- 「History and bonds to the future~歴史と絆を未来へ~」
![]() |
![]() |
![]() |
本例会は感染拡大防止の為、
春日部八幡神社氏子会館・社務所・JCルームの3会場に分けて開催しました。
3会場に分けての例会開催は難しさがありましたが、新たな試みとしてはとても良い経験ができました。
例会は、第一部としてPHPの始まりの歴史とパサディナ青年会議所の活動とメンバー紹介。
第二部で経験者と未経験者によるグループディスカッションを行い、
経験者がPHPの魅力を伝え未経験者の不安点を経験者に答えてもらいました。
本例会を通じてPHPにはこれまで関わった人の想いが
沢山詰まっている事業だということをメンバーに伝えることができました。
PHP2020の動画上映会のご報告

8月2日(日)
アメリカ合衆国カリフォルニア州パサディナ市のパサディナ青年会議所メンバーへ
感謝をテーマにした
動画を作成し上映会を行いました。
当日はweb会議ソフトzoomを使用し、
パサディナ青年会議所メンバーとオンラインで繋ぎ視聴していただきました。
春日部青年会議所メンバーにも多く出演し感謝の言葉を伝えてもらいました。
パサディナ青年会議所メンバーからも感謝の言葉をいただき、
これまで築き上げてきた絆を確認し、更に深める機会となりました。
本年は渡米することが出来ませんでしたが、
改めて両青年会議所の絆を深める機会とすることが出来ました。
パサディナ青年会議所とオンライン交流会開催のご報告
2020年7月26日(日)
パサディナ青年会議所とオンライン交流会を開催しました。
第一部として過去にプログラムへ参加した学生を招待し、参加した時の思い出を共有しました。
第二部としてメンバーのみで春日部・パサディナに関する雑学ゲームやビンゴゲームを行いました。
新型コロナウイルスの影響により渡米が叶いませんでしたが、
オンラインという形で顔を合わせることができ改めて両JCの友情を感じることができた時間となりました。
国際交流委員会 委員長 白石 博樹
↑↑準備・メンバーへの要請・当日の様子を撮った写真をまとめた動画になります。↑↑