活動報告

2020.10.17

9月総会 ご報告


9月9日(水)無事9月総会・事業を行い、2021年度のトップリーダーである次年度理事長予定者、また次年度理事のメンバーを審議可決いただく事ができました。
今回の総会は出席率にこだわりましたが、メンバーの皆様のご協力のおかげをもちまして目標である90%を超える事ができ、多くのメンバーで次年度の方針を聞く事ができました。
総務財務委員会では、10月公開委員会、12月総会事業と残りの3ヶ月を駆け抜けてまいります。今後とも宜しくお願い致します。

2020.10.06

【11月例会 一般参加者募集について】

 

 

公益社団法人 春日部青年会議所

皆様こんにちは。

公益社団法人 春日部青年会議所 子どもの未来創造委員会 委員長の村田と申します。

11月例会一般参加者募集についてご案内させていただきます。

子どもの未来創造委員会では、子ども達が、変化を続ける社会環境においても力強く生きていくために、積極的な意欲の原動力である知的好奇心を育んでもらいたいと考えております。「これはなぜ?」「もっと深く知ってみたい。」という気持ちになれるような、子ども達の実体験を提供することで、子ども達がワクワクしながら知的好奇心を育めると考えております。

本例会にて、一般社団法人 炭素回収技術研究機構 代表理事・機構長 総務省公認異能ベーターであります村木風海 様より子ども達を対象に

「二酸化炭素の不思議」~二酸化炭素は本当に悪者なの?~]

をテーマにご出演頂きまして、実験を交えたご講義を頂き、子ども達の知的好奇心を育んでいきたいと思います。

皆様のご参加・ご協力を宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

【日時】 令和21115日(日)

受付 0900  開会 1000  閉会 1215

※当日に招待URLEメールにてお送りいたしますのでそちらからご入室く

ださい。

【会場】 ZOOMを使用しての例会になりますのでインターネットのつながる環境をご用

意ください。

※詳細につきましては別紙の募集要項をご参照ください。

11月例会一般参加者募集要項

※募集要項をご確認の上、お申し込みください。

2020.09.27

10月例会のご案内

10月例会  日本の誇りを受け継ぐ~先人の想いを未来へ~ 
 
日本の誇り醸成委員会では、世界の人同士の繋がりが多くなる中、相互理解のためには自国の歴史・文化を知り、自信を持って自国を語ることが大切であると考えます。 
 
その為に本例会では、自国への誇りを持つために、過去の出来事に焦点をあて、未来を想い命を懸けて守ろうとしてきた先人たちの想いから、感謝の気持ちを育む機会として開催致します。 実際に体験した方からのお話を聞ける貴重な機会となっております。 
 
※本例会は正会員向けの例会となりますので一般参加者の募集は行っておりませんのでご了承ください。 
 
※春日部市・杉戸町・宮代町近隣に在住・在勤している20歳から40歳までの入会希望者のみ参加募集させて頂きます。 
 
日程:2020年10月21日水曜日 ZOOMを使用しての例会になりますのでインターネットのつながる環境にてお願いします。 
 
受付:18時15分 開会:19時 閉会:21時05分
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 43
一番上に戻る