更新情報・お知らせ

2020.05.08

4月例会のご案内です。

2020年度 4月例会
愛をとりもどせ ~愛と好奇心がまちの未来を変える~
のご案内

まずは新型コロナウィルスにより私たちの活動エリアであります春日部市・杉戸町・宮代町のご家庭・会社が被害に遭われていることを御悔み申し上げます。春日部青年会議所はこれからも地域のために今、何ができるかしっかりと考え、貢献して参りたいと思います。

さて今年度、子どもの未来創造委員会では、一年を通じて未来を担う子ども達が「自分達のまち」という気持ちと、「自ら考え行動しよう」とする力を兼ね備えた「大切なまちの為に自ら考え行動できる」力を育む運動を行ってまいります。
そこで本例会では、第1部として、メンバーの皆様に当委員会の考える1年間の運動の方向性についての理解を深めて頂くと共に、「大切なまちの為に自ら考え行動できる」子ども達の育成を通じた、まちの未来に対して強く意識を持って頂きたいと考えております。
また第2部では、講師として東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター教授 瀧 靖之様をお招きして、変化を続ける社会環境の中で未来を担う子ども達が力強く生きていくために必要な「自ら考え行動できる」力を育む「知的好奇心」の大切さについて専門的な視点からご講演頂きます。
ご多用とは存じますが、是非とも本例会にご出席頂き、共に学んでまいりましょう。

日時:2020年5月21日木曜日 18時30分より21時00分(予定)

ZOOM会議にて開催

ご参加希望の方は 2020年度 子どもの未来創造委員会 委員長 村田 晶哉(080-5448-4582)までご連絡お願い致します。

2020.05.08

パサディナホームステイプログラム参加者募集中止のお知らせ

パサディナホームステイプログラム
参加者募集中止のお知らせ

拝啓

平素より公益社団法人春日部青年会議所の事業に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、7月24日~8月4日に開催を予定しておりましたパサディナホームステイプログラムですが、新型コロナウィルスの感染が世界中で拡大していることを鑑み、パサディナ青年会議所側と協議を重ねた結果、本年の参加者募集を中止させていただくこととなりました。
地域の青少年たちと共に、パサディナ市を訪問し国際感覚を育み、慣習・文化を知れるような様々な企画を計画しておりました。本年、その機会が失われてしまうのは大変残念ではありますが、何卒ご理解賜れれば幸いです。
来年度以降もパサディナホームステイプログラムは継続していきますので、開催の際は引き続きご理解とご協力をよろしくお願い致します。

敬具
お問い合わせ
公益社団法人 春日部青年会議所
国際交流委員会 委員長  白石 博樹 
携帯 080-6807-3517

2020.04.29

2020年度『じゃがいも春場所』の中止のお知らせです。

公益社団法人春日部青年会議所
理 事  長   田中 寿興
広 報 渉 外 委 員 会
委 員 長    山田 正典
キャプテン 厚川 雅信

公益社団法人春日部青年会議所
2020年度『じゃがいも春場所』の中止のお知らせ

拝啓 春分の候、諸先輩方におかれましては、日頃より私たちの運動に対して多大なるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、毎年恒例となっております『じゃがいも春場所』ですが、現在発生している新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を鑑み、感染拡大を防ぐために中止の決定をいたしました。
現役一同、先輩方と交流を図れる貴重な機会と考えており、非常に残念ではありますが、皆様におかれましては不測の事態発生に伴い、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
じゃがいも秋場所の時期にはコロナウィルスが終息をし、先輩方と交流が図れることを心より祈っております。
今後とも私どもの運動に対して変わらぬご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

【お問合せ先】
公益社団法人春日部青年会議所
じゃがいもキャプテン厚川 雅信
電話:080-4677-8621

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 43
一番上に戻る