10月第1例会 理念を広めよ!!~強い思いを内外に~
2019年10月9日(水)に10月第1例会 理念を広めよ!!~強い思いを内外に~を開催いたしました。
会員研修委員会が担当した本例会。アチーブメント株式会社の高木謙治先生をお招きし、企業理念について講演をしていただきました。
企業理念を組織に浸透させるには、当然ながら幹部がしっかりと社長の志を理解しなければなりません。高木先生が講演中に度々「社長の青木なら~」というワードを出していましたが、まさにソレであると思います。
経営者は、会社の旗振り役であり、理念を実現するための第一歩は、会社の理念(存在目的)とビジョン(目指す先)に、経営者自身が誰よりも確信を持ち、それを明確に社員に発信することです。
本例会では、その事を学べるとても素晴らしい講演会でした。
9月第2例会「心を動かす~我々はあきらめずに挑戦し続ける~」
2019年9月25日(水)に9月第2例会「心を動かす~我々はあきらめずに挑戦し続ける~」を開催いたしました。
地域創造委員会を中心に5月事業・例会を振り帰り、VSOP運動の復習と5月事業の報告会、ワークショップを行い、その中で大島委員は5月例会でのVSOP運動について、豊田委員は5月事業当日の事を振り返り、ご参加頂いた方々のアンケート報告を行いました。
ワークショップでは、5月事業「HEAL THE WORLD~公園から未来へつなげるまちづくり」に協力、参加頂いた共栄大学の学生の方々をお招きし、体験・感じた事・その後の考え方の変化、学生視点での意見を頂戴し、私達、春日部青年会議所の運動がどのように地域の皆様の心に届き・感じて頂く事が確認できました。最後にそれらの事をまとめ、グループ事に発表して参加者全員で共有する事が出きました。
10月第2例会 迫る55周年~皆の心を一つに~
10月第2例会では、いよいよ来年の2020年に開催される春日部青年会議所55周年記念式典・記念事業の概要、そして春日部青年会議所の歴史について皆様にお伝えし、55周年を迎えることの重要性と責任を自覚していただきたく存じます。また、春日部青年会議所55周年ロゴマークのデザインコンペティションも開催させていただきます。現在、春日部青年会議所の記念式典・記念事業を全く知らない・参加したけど内容を忘れたというメンバーもいらっしゃるかと思います。是非、本例会に出席していただき内容を把握してい ただきたいと思います。
日 程 : 2019年10月23日(水)
受 付 : 集合18:30 開会19:00 閉会21:00
場 所 : 春日部市市民活動センター ぽぽら春日部 4階会議室1・2 春日部市南1-1-7
ドレスコード: スーツ・ネクタイ・白ワイシャツ・JCバッジ・ネームプレート
※春日部青年会議所メンバーとオブザーバーのみ対象となっております。