活動報告

2018.04.20

活動報告

皆さまこんにちわ!

広報渉外委員会です。

本日は最近の現役メンバーの動きについてご報告させていただきます。

まず一昨日は早朝から、

鈴木健太郎理事長をはじめ、

多くのメンバーで公益社団法人草加青年会議所 創立50周年記念ゴルフコンペに、

参加してまいりました。

あいにくの雨の中での開催でしたが、

50組200名近い多くの参加者の中、

雨にも負けない参加者の熱で大変な盛り上がりの中開催されました。

そんな中なんと、ドラコン賞を当LOMの村上聡特別理事が獲得いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主催いただきました草加青年会議所の皆さま、

大変ありがとうございました。

そして、鈴木健太郎理事長と小川哲専務理事はゴルフが終了いたしましたら、

その足で地元に帰り夜は春日部商工会議所 青年部様の通常総会に出席させていただき、

ご挨拶をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビなどでは、

地元でなじみのある有力企業の撤退など、

暗いニュースが取り上げられている今こそ、

我々青年会議所メンバーも商工会議所 青年部の皆様と一体となって、

地域を盛り上げてまいりたいと思います!!

春日部商工会議所 青年部の皆さまありがとうございました。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

そして最後に昨日ですが、

当LOMから埼玉ブロック協議会に出向しております、

通称BB※(馬場)委員長率いるつながる埼玉創造委員会が主催いたします、

ホームページ・SNS活用セミナーに、

広報渉外委員会 副委員長と山田副委員長の2名で参加してまいりました。

 

 

 

 

 

 

詳細内容は講師の先生からのご要望でご紹介はできませんが、

仕事での活用はもちろんのことJC活動でも大いに活かせる大変実りのあるセミナーでした。

主催いただきましたつながる埼玉創造委員会の皆さま大変お疲れさまでした。

またありがとうございました!!

このような有意義なセミナーに無料で多く参加できるのもJCに入会している醍醐味であると思います。

このような機会を今後も最大限活用し、

多くのものを持ち帰りLOMにそして地域に還元してまいりたいと思います。

そして明日は、

入会一年未満のメンバーが所属する、

工藤 慶塾長率いるJAYCEE育成塾が設える

4月例会 築け、友情!深めよ、絆! ~春のJC大運動会~』を開催いたします。

本例会はメンバー間の親睦を深めるとともに、

メンバーがご家族との親睦を深めることを目的として実施いたします。

また、開催状況については後日当ブログにてお話させていただきます。

 

今回は以上です!!

今後ともよろしくお願いいたします。

 

公益社団法人春日部青年会議所 twitter

※毎日 会員拡大委員会がつぶやいていますので、是非ご閲覧ください。

 

 

 

 

 

2018.04.16

メンバー紹介 NO.4

皆さん、こんばんは。会員拡大委員会です。
本日は、メンバー紹介の第4弾をお送りします!!
本日ご紹介しますのは、本年度の新入会員であります、地域創造委員会の野澤浩二君です(^O^)/
それでは早速、インタビューしてみましょう!!

Q1.春日部青年会議所にはいつ入会しましたか?
A1.2018年度入会です。

Q2.入会のきっかけを教えてください!
A2.勤め先の社長が歴代OBだったので、紹介していただきました。

Q3.JCに入会して良かったことは何ですか?
A3.今まで人前でスピーチをする機会があまりなかったので、3分間スピーチはとても良い経験になりました。本番前は一生懸命練習したので、終わったときは達成感がありましたし、もっと上手くなりたいと思いましたね。あとは、今まで同年代の異業種の方々と交流がなかったので、交流することができて嬉しいです。とても良い刺激を受けています。

Q4.最後に、今後の抱負についてお聞かせください!
A4.早くJCについて語れるようになりたいです。その為には、積極的に関わっていきたいと思っています。あとは、人前で堂々と話せるようになることが目標です。

 

野澤委員、お忙しいところインタビューに応えていただき、ありがとうございました(^^)/
いつも真面目で積極的な野澤委員、今後の活躍が楽しみな新人の一人です。これから頑張ってくださいね!!
ご紹介が遅れましたが、野澤委員の会社は杉戸町にあるエムケイ・コンサルティング株式会社という保険会社で、社長は三輪真久歴代になります。とても恵まれた環境にいらっしゃって羨ましいです!!
春日部青年会議所では、様々な職業の人が集まって、自己成長を目指し、日々切磋琢磨しています。職業は問いません。皆さま、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ^^

2018.04.09

メンバー紹介 NO.3

皆さん、こんばんは。会員拡大委員会です。
本日は、春日部青年会議所のメンバー紹介 第3弾をお送りします!!
本日ご紹介しますのは、総務財務委員会で本年度財務を担当している、白石博樹副委員長です!!
それでは早速、インタビューしてみましょう(^o^)/

Q1.春日部青年会議所にはいつ入会しましたか?

A1. 2015年度入会です。

Q2.入会のきっかけを教えてください!

A2.社会人・経営者としての いろはを学んで欲しいという想いで、父が入会を申し込みました。

Q3.JCに入会して良かったことは何ですか?

A3.普通に働いているだけでは経験できない経験ができる点が良いです。大変ですが、副委員長を引き受けて本当に良かったと思っています。2年前に地域の副委員長を担当したときは、協賛金集めを初めて経験し、とても勉強になりました。去年、広報渉外委員会の副委員長を担当したときは、先輩たちにパソコンに関してエクセルからホームページ作りまで教えていただきました。パソコンを使いこなせるようになったのも、JCのお陰です。他にも、プレゼンだったり設営だったりと、本当に沢山の経験をさせていただいています。自分がJCに対して一番求めているのは「修練」です。「修練」があるからこそのJCだと思っています。

 

白石副委員長、お忙しいところインタビューに応えていただき、ありがとうございました!!(^^)/

修練を求め続ける白石副委員長、、とてもストイックで真面目な性格が伝わってくるインタビューでした。これからの益々の活躍が楽しみですね!

白石副委員長は、藤塚橋近くの「ウイング」という自動車洗車店をご家族で経営されています。ご家族の皆さんがとても仲が良く、あたたかい雰囲気のお店です。とっても丁寧に洗車してくれますよ♪お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください(^^)

春日部青年会議所では、様々な職業の人が集まって、自己成長を目指し、日々切磋琢磨しています。職業は問いません。皆さま、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!!

1 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 91
一番上に戻る