活動報告

2018.03.05

古利根川でバタフライ!

皆さまこんにちは!

 

広報渉外委員会です。

 

昨日は早朝より、春日部のシンボルの一つであります、

古利根川で多くのメンバーでバタフライをしてきました、、、、、、、、、。

 

 

 

 

嘘です。

多くのメンバーそして、そのご家族とともに清掃に参加して参りました。

この古利根川の清掃には毎年参加しております。

祖父の子供の頃には、

この古利根川でよく水遊びをしたり、泳いだりしていたようです。

そんな話を思い出しながら今年も清掃に参加すると、

昨年に比べゴミの量が各段に減っておりました。

これも毎年このような活動を継続して行っている成果が表われはじめたのではと感じ、

大変うれしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この古利根川がかつての清らかさを取り戻し、

週末には川沿いでマルシェが行われたり、

川沿いのとてもきれいな桜並木では桜まつりが催されたり、

週末には家族でピクニックが行われていたり、

近い将来にそんな地域の人が集まる憩いの場になることを願いながら、

子供達にきれいな川を残せるようこれからも積極的に地域の美化にも、

努めてまいりたいと思います。

 

その時には、先ほどの嘘を実現したいなと思います!

ご参加いただきましたメンバーのご家族の皆さま誠にありがとうございました!!

2018.03.02

第3回理事会が開催されました

皆さん、こんにちは。会員拡大委員会委員長の斉之平です。
昨日は、第3回理事会が開催されました。
今回の主役は何といっても、JAYCEE育成塾が担当する4月例会企画書の上程です!!4月例会はメンバーだけでなく、メンバーの家族も集まって行う大運動会となっております!!メンバー間の絆を深めるとともに、いつもメンバーを支えてくれているご家族の皆さまにJCについて理解を深めていただく例会です。4月21日(土)に開催され、見学者も沢山受け付けておりますので、この機会にぜひ春日部青年会議所の雰囲気を見ていただけたらと思います(^^)個人的にも十数年ぶりの運動会を楽しみたいと思っています♪長久保副塾長、お疲れ様でした!!
会員拡大委員会としましては、1月事業の報告書を上程させていただきました。皆さま、貴重なご意見、そしてご声援をいただき、誠にありがとうございました。今回の1月事業は、LOMメンバー全員のお陰で無事に終えることができました。私にとって、一生忘れることのない事業になりました。
本当に、ありがとうございました!!

2018.03.01

30LOM委員長 交流会に出席してまいりました

皆さまこんにちは!

 広報渉外委員会です。

 昨日は、埼玉ブロック協議会 つながる埼玉創造委員会の設えにて行われました、

30LOM委員長交流会に出席して参りました。

 

 委員長交流会にも関わらず、

我々春日部青年会議所メンバーは、

委員長の皆さまにも引けを取らないやる気溢れるメンバーばかりですので、

副委員長や委員メンバーも多く出席させていただきました。

 

 

 

 

 

 

最初は各テーブル初対面ということもあり、

緊張した面持ちの中スタートいたしましたが、

そこはやはり各LOMを牽引されている豪傑達が、

集まっての会ということで、

すぐに打ち解け各テーブルで積極的に名刺交換にまわっている姿や、

少しでも多くのアイディアや知識を持ち帰ろうと意見交換を

している姿が多くみられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然春日部青年会議所より出席しておりますメンバーも、

各テーブルにおいて積極的に皆さまとコミュニケーションをとっておりました

このような機会を通して、

他のLOMから刺激をうけるとともに、

改めて春日部青年会議所の良さも認識することが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 今年度は当LOMから出向しております、

馬場茂明委員長をはじめとしたつながる埼玉創造委員会の皆さまのご尽力のおかげで、

このような機会をいただくことや

30LOMで行われている例会・事業を知ることができ、

非常に刺激となるとともによりオール埼玉という一体感を感じております。

つながる埼玉創造委員会の皆さまありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

今後とも引き続きよろしくお願い申し上げます

1 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 91
一番上に戻る